2021/10/06
無料クーポンを発行しました
TOP > 岩崎学園 小池教室・水道町教室 日記 > 勧善懲悪
勧善懲悪(今日の4字熟語)
勧善懲悪は、時代劇や多くのハリウッド映画、スーパー戦隊シリーズなどのシナリオにおける典型的パターンである。これは善玉(正義若しくは善人)と、悪玉(悪役・悪党・搾取する権力者など)が分かれており、最後には悪玉が善玉に打ち倒され、滅ぼされたり悔恨したりするという形で終結する。一般にはハッピーエンドとされる形で物語は終幕を迎えるパターンである。
中学生に知ってる?とたずねた。「いいえ」そうか私が記憶しているのは高校の教科書だ。たしか江戸時代にはやった「南総里見発見伝」作者瀧澤馬琴が教科書の右上に□の中に書いてあった気がする。私は写真のように画像記憶しているのが多い。調べてみたら化政文化で右下に四角枠の中に書いてあった。
勧善懲悪は、水戸黄門や仮面ライダーのようなものだよ。絶対良いものは死なないからね。