2021/10/06
無料クーポンを発行しました
TOP > 岩崎学園 小池教室・水道町教室 日記
九九対策 間違っている九九を修正してほしい
脳シャキクイズ 難
いちご
夫婦
肉
いちごの上にいる生き物は?
また雪数センチ
先生ワンタッチが
「先生、ワンタッチが上手く動きません。」すぐ対応し状態を見た。ワンタッチボタンを力強く押しすぎ、または床に落としたときにたまたまワンタッチボタンに過剰かかかりすぎて変形したと診断した。
…
雪の忠臣蔵
ただし、前日に降った残雪という説もある。
自宅の車のフロントガラスには、初雪が残る。数センチだが本格的に来る予兆。
まずは服装をほめよ
男子生徒おしゃれな色使い。「その服、誰が選んだの?」「自分で?お母さん?」「上のカーディガンの色と中のシャツのチェックのブロックの色が同系色でかっこいいね。」ニコニコ。「ママに言った…
今日の4字熟語「五穀豊穣」
春・秋に祭りを2回やる理由を説明。
春は豊作を祈り。秋は収穫を神に感謝する。伝わるかなぁ。
なんだっけ
407×3=? 即答算(口頭出題)の問題。
「左からみても・・・右から見ても」とヒントを出す。「1,221」「こういうの何だっけ」「しんぶんしみたいな文章。あそうそう回文だったね。」「回文知って…
「ごめんね。」・・・君を知らなくて
低学年がおゃべりをしながらプリント計算をしている。注意言葉は2秒と持たない。
高学年の生徒に帰り際に謝った。「ごめんね。うるさくて」「先生、私うるさい方が良いです。」と…
「答える丸見えサーキット」
折り目をつけて練習する教材。A4プリントをそのまま置いちゃうと答えが書いてある。「それは答え丸見えサーキットになっちゃうぞ。」と時々準備が遅れた生徒にはっぱをかける。
今日は、…