2021/10/06
無料クーポンを発行しました
TOP > 岩崎学園 小池教室・水道町教室 日記
トンガ王国との関係・・・そろばん交流についてかなり時間を割いて説明有
ボランティア授業中止の連絡・・・静観するしかない。
「爪痛い」が語源らしい。
林先生ありがとう。
内村航平氏は世界一の練習ができなくなった。引退の理由
10段で足踏みしている生徒に、「君は10段を取れる練習はしている」と激励。
「世の中が一斉に動く時は、物事反対側から見る。」私の解剖学は「不要不急」の典型ですから。科学の基礎研究それを支えるものも不要不急の研究・人かもしれない・・・人は本来、不要不急の中で育つものだと私は思う…
「大都会育ちは奢侈を好み・・・」
しゃ‐し【×奢×侈】 の解説
[名・形動]度を過ぎてぜいたくなこと。身分不相応に金を費やすこと。また、そのさま。
我が生徒が「できない」と発言した、問題を見る前から。「渇」を入れた。「問題をやる前から、無理だというな。」「1問もできなかったら無理でした」といえ。自分で可能性をつぶしている。
この講演会・・・そのもの…
ジャニーズでない突然登場のJPCZ(日本海寒帯気団収束帯) JPCZとは… Japan sea=「日本海」 Polar air mass=「寒帯気団」 Convergence=「収束」 Zone=「帯」 の頭文字
大好きな映画のサウンドトラックにあった。ご冥福を・・・
𝐓𝐡𝐞 𝐑𝐨𝐧𝐞𝐭𝐭𝐞𝐬 - 𝐁𝐄 𝐌𝐘 𝐁𝐀𝐁𝐘 - 𝐥𝐢𝐯𝐞 @ 𝐓𝐡𝐞 𝐌𝐨𝐮𝐥𝐢𝐧 𝐑𝐨𝐮𝐠𝐞 𝐂𝐥𝐮𝐛 - YouTube
https://youtu.be/WpmI…
内村航平氏引退理由・・・世界1の練習ができなくなった。 故古賀稔彦氏・・・金メダルをとって終わったら。その気持ちしかわからない。次のオリンピックで金が取れなかった。そしてその次は国内予選で負けた。いろい…